【第34回】楽天証券でつみたてNISA設定しました! | 夫婦でお金の勉強始めました

【第34回】楽天証券でつみたてNISA設定しました!

スポンサーリンク
お金の話

皆さん、こんにちは。ネムです。

大分暖かくなり、過ごしやすい気温になってきましたね🌸

2021年になって早2か月、、

少々出遅れてしまいましたが、楽天証券でつみたてNISAの設定をしました!

私のような初心者でも、思っていたより簡単に設定が出来て一安心です。

本日は 楽天証券でのつみたてNISA設定手順 を画像付きでご紹介したいと思います。

手順①楽天証券にログイン、マイメニューから「積立設定」→「つみたてNISA」選択

まずは楽天証券にログインをして下さい。

画面右上の「マイメニュー」をクリックすると下記のような青い画面になります。

「積立設定」をクリックすると、「投資信託」と「つみたてNISA」が出てきますので

今回は「つみたてNISA」を選択します。

手順②銘柄を選択

次に銘柄を選択します。

購入先を迷っている中・上級者方向けに

詳細な条件設定から検索することの出来る「投信スーパーサーチ」、

私のような初心者向けにおすすめ銘柄を簡単診断してくれる「ロボのぶくん」

なんてものもありますので、試してみるのも良いと思います。

手順③積み立て金額設定

銘柄を選択したあとは、積み立て金額の設定です。

つみたてNISAの上限は年間40万ですので、12か月で割ると33,333円/月となります。

積立金額に33,333円と入力します。

分配金コースは再投資型を選択し、資産が膨らむスピードをアップしていきましょう!

33,333円×12か月=399,996円 これが年間の積み立て想定額となります。

年間積立想定額の右横にある「積立プランを見る」を選択すると

積み立て金額のシミュレーションが出てきます。

こちらが基本の積み立て設定になります。

注意:私のように年の途中から開始する場合、ここからもう一つ作業が必要です。

このままの積み立て設定では、2021年は残り9か月しかありませんので

33,333円×9か月=299,997円 しか積み立て出来ません。

不足している99,999円は、残りの9か月に分散させ投資金額を増額します。

手順④今年のつみたてNISA枠を最大限に利用する・増額の設定

年の途中から積み立てを開始した方のみ、

この1年のつみたてNISA枠を最大限利用するため、増額設定をしましょう。

「する」を選択すると、増額可能額が自動的に出てきます。

今回の場合、不足している99,999円を残りの9か月で割り、

毎月11,111円増額設定することで上限40万まで使い切ることが出来るということです。

11,111円と入力し、「次へ」をクリックします。

これで再度、今年の積立想定額の横にある「積み立てプランを見る」を選択し、

シミュレーションを見てみましょう。

これで今年の積み立て想定399,996円と、上限40万をぎりぎりまで

つみたてNISA枠を活用することが出来るようになりました。

④目論見書・補助書面の確認

しっかり確認をして「同意して次へ」をクリックします。

⑤注文内容の確認

最後の注文内容確認に入ります。

問題がなければ「注文する」をクリック。

これでつみたてNISA設定の完了です!!👏

今後は楽天証券にログインすると、資産合計と評価損益を確認することが出来ます。

金額の上下に一喜一憂するのは良くないですが、

評価損益を確認することで投資の力を実感することが出来ると思います。

いかがでしたでしょうか?

初心者の私でも、割とサクサク設定することが出来ましたよ♪

今回の記事が、少しでも皆さんの参考になりましたら嬉しいです!

以上、ネムでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました